top of page

テーマパークダンサーになるまでの道のりで

iseballet

こんにちは。

今日はインスタより

懐かしの『Jast A Dance』の作品より

ミュージカル『ガイズ&ドールズ』より

クラプショッターズダンス



ミュージカルでは博打場の場面ですが

同じ曲を使って全くイメージの違う作品です。




この作品を新人公演で再演したとき

リハーサルのときに

赤ドレスの長い裾を踏みつけて、

階段につまづいてデカい音を立て

転びそうになった(転ばなくてよかった)

生徒さんは、現在、ユニバーサルの

オーディションに合格し

元気に活躍中です


転ぶなんて衣裳の扱いも注意力も

足りないってそりゃもう怒られましたけど

怪我なくてなりよりでしたし

転ばず済ませたのは凄かった……


長いドレスにヒール。

慣れない衣裳で踊ることも

経験を積んで上達ですね


閲覧数:17回

最新記事

すべて表示

ダンスをかっこよく魅せる体づくり

ストレッチや筋トレも悪くはないけれど、『踊れる体』は、やっぱりレッスンでしか作れないと実感します。 ジャズダンスの基本レッスンは、バレエのテクニックを交えてジャズのリズムで体を動かしていきます。 レッスンでのプリエからインにして腕がつく基礎レッスンは、股関節も背中も胸も使っ...

何事もチャレンジが0を1にする

シアターダンスでフラメンコをするとのことで始まったカスタネットの練習。 今回、初めて挑戦する方たちは、前回の練習では最擦りもしなかったのですが、今回は音がカチカチとなり始めてきました。 ムリだと思って何もしないと0のままですが、少しでも踏み出せば色々な可能性が広がってるんだ...

ジャズダンスでの手の表情

アイドルダンスは顔の近くに手がある振付が多く、顔の表情だけでなく、手の表情も大切ですよね。 バレエのレッスンでも指先の動き一つで情緒豊かな動きができますから、ジャズダンスでも自分の踊りにとりいれて、周りがあっと驚くような……というまでいかずとも、誰かに伝わるダンスができたら...

bottom of page